ご予約
生活習慣病に特化して作られた内科
生活習慣病専門治療チーム(専門医師、看護師、管理栄養士)によるサポート
健診異常の多項目に対応した二次健診
生化学検査は約15~20分
甲状腺やインスリンホルモンが約30分
頸動脈、甲状腺超音波検査
医療連携によるCT・MRI・内視鏡検査
八重洲、日本橋、京橋エリア中心の立地
東京駅八重洲口徒歩3分のビル1階
ゆったり過ごせる待合スペース
お昼や夜19時までの診療時間
インターネット予約に対応
キャッシュレス会計に対応
担当医師勤務日が多い
診療以外にかかる時間が短い
クリニックとして全国初対応
全国最多症例
オンライン栄養指導に対応
他疾患をまとめて治療(CPAPも対応)
日本糖尿病学会認定教育施設
通院で入院に準じた検査が実施可能
外来インスリン&ポンプ導入に対応し、入院せずに治療が可能
内科医師は全員が糖尿病専門医
糖尿病療養指導士のスタッフによるサポート
糖尿病診療の実績
インスリン新規導入
重度対応として110例以上
開院後四年間1型糖尿病定期通院
50名以上
SPIDDM(疑)除く生活習慣病を全てまとめて管理詳しくはコチラ
健診異常の二次検査はお任せください詳しくはコチラ
保険適用GLP-1対応の肥満症外来詳しくはコチラ
こんな便利なクリニックが欲しかったと言っていただけるよう、日々取り組んでいます。特に糖尿病、高血圧等の生活習慣病をお持ちの方の治療負担を少しでも減らせるよう、今後も様々な対応を続けて参ります。
糖尿病診療に特に力を入れています詳しくはコチラ
検査・症状検索
内容更新中(現在記載済み以外の項目も対応しております)
検査(健診での異常項目)・お困りの症状から検索
診療に関する重要なお知らせを掲載しています。
ご質問:初回の登録はどのようにすれば良いでしょうか?
回答:当院の「インターネット予約ページ」からご予約下さい。当日4時間前まで専門外来はご予約が可能です。4時間以内の緊急の場合はお電話でお問い合わせください。
ご質問:最寄り駅はどこでしょうか?
回答:東京駅八重洲口、日本橋駅、京橋駅、よりいずれも徒歩5分以内でお越しいただけます。詳細な道順も掲載しておりますので、ご覧下さい。
ご質問:診療時間は何時まででしょうか?
回答:平日は19時が最終の、準夜間診療を行っております。土曜日も13時まで受付を行っております。詳細な受付時間
当院は糖尿病専門医、高血圧専門医、内分泌専門医、総合内科専門医が多く常駐し、生活習慣病を専門的に丸ごと治療できることが特徴です。
また診療待ち時間を短縮できる様々な取組みを行っており、お仕事のお昼休みの受診や、お仕事後にも受診できるよう19時までの夜間診療を行っています。
「れいわ内科であれば生活習慣病の治療を中断せず続けていける。」と思っていただけるよう、全力を尽くします。
トフロムヤエスすぐ横 YNK(八重洲,日本橋,京橋)エリアの中心
詳細な道案内写真と動画(下記リンク)